長期入所・短期入所
オアシスではおひとりおひとりが主人公です
ご自宅での生活が末永くできる様、ご本人様・ご家族様と一緒の立場に立ち支援いたします。
要支援または要介護と認定された方が対象です。
個別リハビリテーションなどの運動プログラムをご用意しています。
また、手芸、外出活動、等他にも多くの趣味活動も行っています。
ご自宅で介護をしている方が、介護の疲れで休みたい、病気で一時看る事ができない、
冠婚葬祭等の理由で一時不在になる時にもご利用できますのでご相談ください。
リハビリテーション実施計画に基づき、医師の指示を受けた理学療法士、作業療法士
又は言語聴覚士が個別にリハビリテーションを行います。(365日対応)

個別リハビリテーション(365日)
在宅復帰に向けた生活機能の改善を目的として、記憶の訓練・日常生活活動の訓練等を組み合わせたプログラムを個別にリハビリします。

経口維持
摂食障害があり誤嚥が認められる方に対して、計画を作成し経口からの食事摂取を継続してできるよう、計画に沿って支援していきます。

送 迎
入所、退所の際、利用者ご本人やご家族の都合で送迎が必要な場合、ご自宅と施設間の送迎対応を致します。

認知症行動・心理症状緊急対応
認知症状による妄想・幻覚・興奮等の症状がみられ、ご自宅での生活が困難な方が対象になります。医師の判断により緊急に短期入所療養介護が必要であると認められた時に提供されます。

療養食
医師の指示に基づき、管理栄養士が献立を作成し、糖尿病食、脂質異常症食、心臓病食、肝臓病食、潰瘍食、腎臓食、貧血食を提供します。
食事
朝食:8時 〜 9時 昼食:12時 〜 13時 夕食:18時 〜 19時
- ※お食事の場所・時間またはお食事内容についてのご相談は、サービスステーションへお申し出ください。
入浴
週2回入浴していただくことができます。
ご自分で入浴出来ない方には介護職員がお手伝いいたします。
リハビリテーション
9時 〜 17時
個別にリハビリテーション職員による機能訓練を行います。
理美容
毎週火曜日・金曜日に行なっております。
(変更の場合もあります)
ご希望の方はサービスステーションへお申し出ください。
日課
2階(一般療養棟) 3階(認知症専門棟)

