入院リハビリテーション

病床数

回復期リハビリテーション病棟

180床

活動性の高いリハビリテーション

365日リハビリテーション

(回復期リハビリテーション病棟)

日曜日や祝日を含め、週7日間リハビリテーションを実施。
お正月やお盆も休みなくリハビリテーションが実施可能です。

1日最大のリハビリテーション3時間のリハビリテーション

患者さま1人あたり、1日の平均時間:2時間25分(2018年度実績)。発熱や外出などにより、リハビリの実施時間が少なくなることがあります。

1日の流れ

病棟リハ、自主トレーニング、看護師、ご家族

リハビリ以外の時間も、セラピストが提案する自主トレーニングのプログラムを行う方がいらっしゃいます。
また、お一人では安全面に不安がある方は、
看護師やご家族とともに立ち上がり練習や歩行練習を行う方もいらっしゃいます。

生活環境に即したリハビリテーションの実践

リハビリ以外の時間も、セラピストが提案する自主トレーニングのプログラムを行う方がいらっしゃいます。
また、お一人では安全面に不安がある方は、
看護師やご家族とともに立ち上がり練習や歩行練習を行う方もいらっしゃいます。

リハビリテーション環境

各病棟毎にリハビリスペースがあります。居室や廊下、トイレ、浴室などもリハビリテーションが実施可能な広いスペースが設けられており、実際に生活している環境場面でのリハビリテーションも実施されています。 3階・5階のリハビリテーション室には、大型機器を含むリハビリテーション機器を各種取り揃えています。各障害レベルに応じたリハビリテーションの実践が可能な環境となっています。退院後の活動範囲に合わせ、屋外での歩行練習や買い物動作練習、公共交通機関の利用練習なども実施されています。セラピスト、医師、看護師などの多職種が患者さまの状況を常時把握し、情報共有や連携をとりながらリハビリテーションをすすめています。

お問い合わせ

お問い合わせはこちらから。お気軽にご連絡ください。