入院中の生活
- 上靴・下着・靴下・(5~6枚)・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・必要な方は義歯(ケース・洗浄剤)・ティッシュペーパー・電気カミソリ・マスク1箱・テレビ用イヤホンをご持参ください。
- 多額の金銭や貴重品は持ち込まないようお願いいたします。
- 所持品にはご記名をお願いいたします。
- 医療事故を防ぐため、リストバンド着用をお願いいたします。
入院中の注意点
当院に入院された患者さんや、ご家族様にご注意いただきたい事柄をご紹介します。
保険証の確認
- 入院時にご提示いただいた保険証・医療受給者証・介護保険証などは毎月1回 必ずご提示ください。ご提示のない場合は、不本意ながら医療費全額を請求する場合があります。
- 保険証等に変更が生じた場合はすぐにお知らせ願います。
洗濯
- 私物の洗濯は
- ご家族の方にお持ち帰りいただく
- 院内のコイン式洗濯乾燥機をご利用いただく
- クリーニング業者委託よりお選びいただけます。
入浴
入浴回数や方法については担当看護師にご相談下さい。
その他
- 他の医療機関に受診を希望される場合、当院の受診依頼書が必要となります。
ナースステーションへお申し出下さい。 - 外出・外泊は医師の許可が必要です。前日までにお申し出願います
- 病院の設備を利用したい場合、または、やむを得ず私物の器具を持ち込む場合には、必ずナースステーションにご相談願います。
- 当院には理容室はございません。出張理容室がご利用いただけます。
- ドナーカード(臓器提供意思表示カード)をお持ちの方はあらかじめお知らせ下さい。また、患者さんの治療やセカンド・オピニオン等に対するご意志やご意向などがある場合も遠慮なくお申し出下さい。
- 当院では歯科検診の上、口腔ケアを行っております。その際に使用する歯間ブラシ、義歯用ブラシ等は実費となります。
- 病室のお名前を表示しないことも可能です。お申し出願います。
- 当院は全館および敷地内禁煙となっております。
- 携帯電話は1階ロビー・各階ホール・5階食堂での使用が可能です。
- みなさまからの苦情やご意見は1階ロビー及び5階食堂の投書箱でも受付いたします。ご活用下さい。
- ご不明な点がございましたら医療ソーシャルワーカーまたは病棟看護師長にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ・(入院等の)ご相談・ご意見等は『地域連携相談センター』まで。
地域連携相談センター
[受付時間]
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00