通所リハビリテーション
リハビリで心と身体に活力を!
数多くのセレクトメニューや、個別リハビリテーションで楽しく一日を過ごしましょう!
通所リハビリテーション
要支援・要介護に認定された方に、
機能訓練その他の日常生活に必要なリハビリテーションを行います。
入浴サービス・個別・集団の各種プログラムに参加していただき、生活の質の向上、
心身機能の維持改善を行っています。
一日有意義で充実した時間を過ごして頂ける様、医師・看護職による体調管理の下、
充実した機能訓練、安全かつ快適な排泄介助・入浴サービス、バランスの取れたお食事を
提供できるよう、多職種が連携してサービスに取り組んでおります。

個別リハビリテーション
運動機能向上・短期集中リハビリテーション、お一人お一人にあわせたリハビリテーションを行います。

認知症短期集中リハビリテーション
認知症利用者の生活機能の改善を目的として、短期集中的な個別リハビリテーションを実施します。

栄養改善
管理栄養士が個別的な栄養改善の指導を行い、低栄養状態の改善を図ります。

入浴介助
椅子に座った状態や横になった状態での入浴など、どのような場面にも対応し安全で快適な入浴を提供させて頂きます。

自宅訪問評価
理学療法士・作業療法士がご自宅へ訪問し、より良い在宅生活をおくるための提案やお手伝いをさせていただきます。
ご利用日・時間
月曜日から土曜日まで(1月1日から1月3日を除く)
午前9時〜午後4時15分
- ※ ご利用を中止されるときは、前日の午後5時までにお知らせください。
それ以降は、病状等の急変などやむを得ない場合を除き、基本料金の負担額相当分をお支払いいただきます。
送迎の実施地域
- 石狩市内(花川全域、樽川、花畔、新港西・南・中央、緑苑台)
- 札幌市北区(新琴似、屯田、新川、新川西、麻生町、西茨戸、北34条〜北39条)
- 札幌市手稲区(手稲前田、前田6条〜13条、新発寒5条〜7条)
1日のプログラム

- ※ 6〜8時間利用の方の一例です。
お一人おひとりの利用希望時間・リハビリニーズ等に応じてデイケアでの過ごし方をご提案しています。