食事について
常菜
咀嚼・嚥下に特に問題がない方に提供しております。

献立 | ごはん・味噌汁・ほっけのカレー粉焼き・里芋のそぼろ煮・小松菜の海苔和え・バナナ |
---|

献立 | ごはん・コーンかき玉スープ・鶏肉の塩レモン焼き・白菜とベーコンのクリーム煮・アスパラのサラダ・みかん |
---|
一口大
一口量の調整が難しい方には一口大にカットしております。
また、スプーンですくいやすいよう各食種自助食器への盛り付けも対応しております。
(一口大・ななめ皿使用)

献立 | ごはん・味噌汁・ほっけのカレー粉焼き・里芋のそぼろ煮・小松菜の海苔和え・バナナ |
---|

献立 | ごはん・コーンかき玉スープ・鶏肉の塩レモン焼き・白菜とベーコンのクリーム煮・アスパラのサラダ・みかん |
---|
きざみ
咀嚼機能の低下がみられる方に提供しております。食材は1cm以下を目安としています。
口の中でまとまりやすいよう、とろみがけも対応しております。

献立 | ごはん・味噌汁・ほっけのカレー粉焼き・里芋のそぼろ煮・小松菜の海苔和え・バナナ |
---|

献立 | ごはん・コーンかき玉スープ・鶏肉の塩レモン焼き・白菜とベーコンのクリーム煮・アスパラのサラダ・みかん |
---|
超きざみ
咀嚼・嚥下機能の低下がみられる方に提供しております。
0.3cm以下のみじん切りにした食材にとろみあんを混ぜたもの、又はペースト状のものを提供しております。

献立 | ごはん・味噌汁・ほっけのカレー粉焼き・里芋のそぼろ煮・小松菜の海苔和え・バナナ |
---|

献立 | ごはん・コーンかき玉スープ・鶏肉の塩レモン焼き・白菜とベーコンのクリーム煮・アスパラのサラダ・みかん |
---|
ミキサー
咀嚼をしなくても飲み込める形態です。
0.食材を均質でなめらかなペースト状・ムース状・ゼリー状にして提供しております。

献立 | ごはん・味噌汁・ほっけのカレー粉焼き・里芋のそぼろ煮・小松菜の海苔和え・りんご |
---|

献立 | ごはん・コーンかき玉スープ・鶏肉の塩レモン焼き・白菜とベーコンのクリーム煮・アスパラのサラダ・みかん |
---|
行事食
ご利用者様に楽しんで頂けるよう、多職種で行事に取り組んでおります。

野外食
おにぎりバイキング・ジンギスカン・じゃがバター・フランクフルト・すいか

おせち
赤飯・年越しそば・えびの天ぷら・筑前煮・生酢風・栗きんとん・赤魚の幽庵焼き・厚焼卵・黒豆
季節の行事食①
季節の行事に合わせたメニュー構成で、箸置きにも季節感を出しております。
ミキサー食の方にも楽しんで頂けるよう力を入れております。
(写真右が常菜、左がミキサーです。)


感謝祭
栗入り赤飯・山菜おこわ・冬瓜すり流し・海老フライ・筑前煮・帆立の新引粉揚げ・いかしゅうまい・鮭の味噌漬け・鶏肉の立田揚げ・海老のクリーミーマヨネーズ・卵のポテサラ焼き・ゴーヤの天ぷら・ブロッコリーの浅漬け・きのことあさりの佃煮・彩りみょうが・果物・赤しその二層ゼリー


節分
たまご巻・いなり寿司、清し汁、炊き合わせ、みかんヨーグルト


ひな祭り
花ごはん・清し汁・天ぷら盛り合わせ・菜の花の辛子和え・甘酒ゼリー


七夕
おにぎり盛り合わせ・七夕そうめん・コロッケ&えびフライ・すいか
薬膳料理
毎月行なっているお誕生日会食では、施設長にも監修して頂いた薬膳料理を提供しております。
食薬を使用しており、普段の食事とはまた違う雰囲気のお食事です。

献立 | はと麦とじゃこのごはん・とうもろこしのスープ・鶏のたたき蒸し・長いもの梅肉和え・千枚冬瓜のあんかけ・メロン |
---|

献立 | 昆布とあさりのごはん・杏仁と大根のスープ・鶏肉と木の実の炒め物・五味のレモン風味・ぶどう |
---|

献立 | 小エビとほうれん草のガーリックライス・グリンピースポタージュ・そいのヨーグルト焼き ~白ワイン仕込〜・鶏肉の赤ワイン煮~温サラダ和え〜・パイナップルの赤ワイン煮 |
---|