仕事のやりがい
Vol.032
2017.09
介護福祉士
勤続年数: 2年5ヵ月
やりたいことを自分で企画し実施させてくれる職場環境
私はもともと、音楽(歌)が好きで音楽の道に進みたいと思って学校に入り、音楽療法の資格を3年間通って取得しました。音楽療法士は音楽が持つ力を利用して、心身に障害を持っている人のリハビリテーションをする仕事です。私は実習で高齢者施設に行った時、介護の場で音楽療法士をやってみたいと思いました。資格取得後に北海道介護福祉学校に入学し介護福祉士の資格を取得し、介護の実習はオアシスではなく他の施設でした。一般的に実習施設に就職することが多いのですが、たまたまオアシス21で働いている卒業生が学校に来てくれて、仕事の体験談を聞き、ここなら介護の仕事をしながら音楽療法士の資格も活かせるかもしれないと思い志望しました。入職して4ヵ月くらいで、主任から音楽療法士の資格を持っているなら、やってみたらどうか?と言われ、まずは一般棟で企画して実施。その後も認知症専門棟でも取り入れさせてもらえました。ご利用者の反応も音楽に合わせて体操することで笑顔がとても増え、上司ももっと日常的に取り入れようと言ってくれています。いま介護の仕事がメインなため、なかなか奥深いところまでいけませんが、入職してたった4ヵ月でやりたいことを企画させてもらえること、認めてもらえて任せてくれるオアシス21での仕事のやりがいを感じています。