仕事のやりがい

Vol.023
2016.11
介護福祉士
勤続年数: 2年9カ月

ご利用者さんの尊厳を守ることを大前提に、スタッフ全員が働いています

N様は、もともと暴力・暴言があり、何度も叩かれたことがありましたが、現在は全くありません。また、以前は3人介助でありましたが、現在は1人で介助できるレベルになっています。 これにはTQM活動がありました。
閉じこもりがちだったり、介護拒否についてはコミュニケーション不足であり、これが改善できれば、N様の笑顔が取り戻せると思いTQM活動を行い、結果として園芸活動を通じてコミュニケーションが取れ、介護拒否や暴力を無くし「心の健康」を取り戻すことができました。
延齢草では介助量が増えている中で、ご本人の尊厳を守ることを大前提にスタッフ全員で取り組もうとする姿勢があります、そこから、少ししづつご本人を取り戻していくのが目に見えて分かります。介護レベルの高もありますが、1人の ご利用者の人生に必死に関わっています。
以前私は、別の会社で訪問介護をしていましたが、「仕事をやらなくちゃならない」という感じでした。喬成会に入り、ご利用者との日々の関わりの中で1人の人生に真剣に携わろうと思うようになり、とてもやりがいを感じています。