スタッフインタビュー

休日の過ごし方
趣味:ドライブ、旅行
休日の過ごし方:ドライブ、ジョギング
現在のお仕事内容を教えてください。
ご利用者の情報を伝達し、看護師、セラピスト、ケアマネージャー、相談員、管理栄養士等とのカンファレンスを行います。日常の生活介護を提供し、入退所の対応や居室の移動をサポートします。食事介助やトイレ誘導(排泄介助)、行事やレクリエーションの実施も行い、前日の夜勤の情報を収集します。また、ご利用者の状況を記録し、適切なケアを継続的に提供するための体制を整えています。
出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。
8:30に申し送りの確認を行い、トイレ誘導物品の準備後、朝食介助を行います。9:00からトイレ誘導を開始し、10:15にはホールで作業をしながらおしぼりなどの準備。11:15に離床介助、12:00に食事介助を行い、12:30から休憩。午後は13:30からトイレ誘導、14:15に離床介助、14:30におやつ配膳、15:00に臥床解除を行い、爪切り等のケアを実施。16:00に体操、施錠確認後、16:30から見守り、トイレ誘導、飲水介助を行い、16:45には夜勤者へ申し送りと記録確認をし、17:00に退勤します。
お仕事の魅力について教えてください。
このお仕事の魅力は、職員やご利用者との温かい出会いにあります。人生の先輩であるご利用者から貴重な話を聞くことができ、毎日が学びの場です。行事を頑張った後に「ありがとう」と感謝されることは、大きな喜びです。また、ご利用者の笑顔を見ることができる瞬間にやりがいを感じます。さらに、知り合いに介護が必要になった際には、相談に乗って一緒に考えてあげることができ、私生活でも知識や経験が活きることも魅力の一つです。

求職者の方へのメッセージ
私たちの施設では、ご利用者様の尊厳を大切にし、温かい心と思いやりを活かせる環境を提供しています。経験者の方はスキルを広げ、未経験者の方は研修やサポートで安心して始められます。チームワークを重視し、「ありがとう」の言葉や笑顔が私たちの励みです。地域で大切な役割を果たしながら、共に素晴らしい介護を提供していきましょう。