スタッフインタビュー

休日の過ごし方
趣味は料理作りで、最近の得意料理は根菜類の煮物です。
現在のお仕事内容を教えてください。
介護士として、ご利用者が安心して過ごせる環境づくりと、充実した一日を提供するためにサポートしています。具体的には、みんなで楽しめるレクリエーションや、個人で楽しむ塗り絵などの活動を提供しています。また、送迎時の介助や健康状態の確認を行いながら、ご利用者が退屈しないように声掛けなどを行い、安全に過ごしていただけるよう配慮しています。さらに、必要に応じて食事や排泄、移乗の介助を行い、ご利用者一人ひとりのニーズに合わせた支援をしています。
出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。
8時 出勤 朝礼 今日の予定の確認 事務連絡を行います
9時 利用者さんの自宅へお迎えに行く 送迎バスでお迎えに上がります
10時 利用者さんの体調管理 バイタルチェックをし、体調に問題が無いか確認します
11時 入浴介助、体操 入浴をお手伝いします。他の方は指の体操や言語聴覚士による航空体操を行います
12時 昼食 介助が必要な方は介護士がサポートします。オアシスのご飯は美味しいと評判です!
13時半 レクレーション カラオケやみんなで楽しめるゲームを行います
14時半 おやつ 介助が必要な方は介護士がサポートします
15時 利用者さんの自宅まで送迎 連絡帳を渡し、忘れ物が無いか確認し出発します
16時 明日の準備 片付け 名札を置いたり椅子を設置します
17時 退勤
お仕事の魅力について教えてください。
福祉の仕事は初めてで、最初は学びの過程で注意を受けることが多く、成長するための課題に直面することもありました。しかし、職場の先輩に相談したり、先輩の動きを真似することで、できることが増えていきました。この仕事は決して簡単ではありませんが、ご利用者から感謝の言葉をいただいたり、名前を覚えて呼んでくださる瞬間にやりがいを感じます。日々成長を実感できる環境に身を置き、毎日が充実しており、介護の仕事の魅力を強く感じています。

求職者の方へのメッセージ
介護の仕事は初めてでしたが、働きやすい環境で、分からないことがあれば先輩に気軽に聞けるので安心して働けています。マニュアルも完備しており、しっかりとサポートしてもらえます。休みも希望通りに取れるので、プライベートも充実。福利厚生も整っており、安心して働ける環境です。優しい先輩たちから学べることが多く、日々成長を実感できます。何より、ご利用者さんとのお話が楽しく、この仕事の魅力を感じています。